ガーデンルームをお考えの方へ

お家に合わせてピッタリのガーデンルームをご提案いたします。

自然の光を取り入れてくれるガーデンルーム

あったらとあこがれる方も見えるのでは・・・

お家を購入したら欲しいなんて思って見える方もたくさんいると思います。

 

ガーデンルームといってもメーカーによってもいろんな仕様があります。

まず大きく分けると、

よりお部屋に近い居心地の良さを追求したものをガーデンルーム

洗濯干し場など機能性を重視したものをテラス囲い

といいます。

決して安い買い物ではないはず。なのでどんなものを付けるのかしっかり考えましょう。ガーデンルームを付けてそこでどんなことがしたいのか、どう使いたいのかを考えた上で選ぶと良いと思います。

ガーデンルームでしたいこと・・・

お子様が雨の日でも遊べるように

ペットがすごせるように

趣味のお部屋として

留守の間も安心して洗濯を干せるように

リビングを広くしたい  

などなど・・・

例えば、ガーデンルームをリビングと繋げてくつろぎのスペースにしたり、お茶を飲んだり食事をして過ごしたい。

だとしたら、よりお部屋に近い雰囲気に、外からの視線も気にならないように腰壁をつけたり、カーテンが付けられるように。など。

オススメ商品:LIXIL COCOMA・三協アルミ スマーレなど

腰壁

例えば、日中お仕事で急な雨のときにも洗濯を干しておける空間が欲しい。

オススメ商品:LIXIL サニージュ・三協アルミ 晴れもよう・YKKサンフィールなど

デッキ材5

お庭とリビングを行き来しやすい空間にしたい。

リビングからお庭を楽しみたい。ガーデニングが好きなど

オススメ商品:LIXIL ジーマ・三協アルミ ハピーナなど

ガーデンテラス2

 

と、使う目的・用途により商品やサイズも変わってきます。

外観もお家の建物にあわせて、木調がいいとか

開口部を折れ戸にして開口を広く取ったり、引き違いの窓やFIX窓にしたりできます。

床材をタイルやウッドデッキにしたりと・・・

より快適に使えるように日除けなどのオプションも一緒にあると便利です。

ランマ無し収納

 

さあどんなガーデンルームにするのか決まったら、プロに実際に現地を見てもらいましょう。

室外機や雨樋などがあったり思っているようには取り付けができないこともあります。

詳しくは庭造のスタッフまでご相談ください。

ご家庭にあわせてご提案いたします。