デッキ・テラス

守山区 ウッドデッキ 三協アルミ ひとと木2

お庭リフォームのご依頼を頂きました。

エクステリア工事、土工事両方ともある内容です。

 

ウッドデッキ

洗濯物を干すスペースとしてウッドデッキを

取り付けました。

元々壁についていた竿掛け+テラスに取り付けた

竿掛けで、洗濯物もたくさん干せますね。

デッキ周りをフェンスで囲っていますので

お子様が勢い余って転落したり

リビングの中が丸見えになるのを、防ぐ事が出来ます。

 

テラス

ウッドデッキとセットで造ると

使い勝手がぐっと良くなりますよ。

まず、雨が降ってきても

洗濯物がべたべたにならずに済みますね。

他には、室内の温度上昇を軽減したり

下にあるデッキの温度を下げる事もあります。

窓ガラスに雨だれが付きにくいので

お掃除する時も楽々ですよ。

 

雑草対策

雑草対策として、白川砂利をご提案させて頂きました。

純白ではありませんので、お家の雰囲気にも

上手く馴染みます。

川砂利と違って、角がありますので

上を歩いたときに砂利同士がかみ合って

歩きやすいですよ。

下には勿論防草シートを敷かせて頂いております。

 

今回は、お庭リフォームのご依頼でした

ありがとうございました。

既存樹木、ブロック等撤去
土間コンクリート新設
防草シート+白川砂利敷き
カーポート
三協アルミ セルフィ
デッキ工
三協アルミ ひとと木2
テラス工事
三協アルミ レボリューA
竿掛け
あなたにオススメの記事