カーポート

カーポート LIXIL レガーナポートシグマⅢ

名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で

カーポート・車庫回りをお探しなら・・・庭造に行こう

◇◆カーポート◇◆

~LIXIL レガーナポートシグマⅢ~

・カーポートをお探しの方に!

・前下がりの屋根をお探しの方に!

・道路と並列の駐車場にカーポートを取り付けたい方に!

 

通常のカーポートは、

屋根側から柱側にかけて勾配が下がっていく形になります。

しかし、お隣との敷地ギリギリにカーポートを施工した場合、

屋根に当たった雨が跳ねたり、屋根の上に積もった雪がお隣に落ちたり

お隣様へご迷惑をかけてしまうことがあります。

それが原因でご近所トラブルに繋がってしまった…

なんて話もよく聞きます。

しかし、LIXIL レガーナポートシグマⅢ

逆勾配、といって柱側から前下がりになっているものになります。

屋根とは逆側に雨や雪が落ちていく仕様ですので、

お隣様への配慮に繋がります。

レガーナポートシグマⅢ 前下がり

レガーナポートシグマⅢ 前下がり雪

これでお隣との関係が良好に続くこと間違いなしです。

 

さらに、屋根勾配が前下がりだと、

雨や風の吹込みを軽減できます。

雨風が強い日でも、車を守ることが出来ます。

 

こちらのカーポートは、雨どいありとなしでバリエーションが選べます。

レガーナポートシグマⅢ 雨どいあり

雨どいなしですと、屋根下が広々します。

さらに前枠に雨どいがなくなりすっきりします。

 

レガーナポートシグマⅢ 雨どいあり1

雨どいありですと、屋根から流れる雨をしっかり受けてくれます。

くさり樋に変えて頂くと、雨どいを付けた場合でも屋根下がすっきりします。

レガーナポートシグマⅢ 鎖樋

 

本体色は、3色から選べます。

レガーナポートシグマⅢ 色

住宅のサッシに色を合わせて頂くと、違和感なくマッチします。

 

ブログの文章にご興味を持たれた方、

もう少し詳しいお話を聞きたい方、

いらっしゃいましたら是非、庭造へご相談ください。

従業員一同、誠心誠意お答え致します!!

ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム

材質 本体:アルミ形材
   屋根:ポリカーボネート板/熱線吸収ポリカーボネート板/熱線吸収アクアポリカーボネート板
あなたにオススメの記事