名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
ウッドデッキ・スロープをお探しなら・・・庭造に行こう
・ウッドデッキが欲しい
・天然木とどっちがいいの?
・テラスがあった方が良いの?
朝方は冷える日が多くなりましたね。
風邪などひかない様、お気を付けください。
今日はLIXILの人工木
樹ら楽ステージについて、ご紹介いたします。
樹ら楽ステージ【木彫】
樹ら楽ステージは
通常の仕様のほかに『木彫』というタイプがあります。
表面に凹凸が付いているので
より木質を再現する事が出来ます。
滑り止めにもなりますので
わんちゃんを飼って見える方にもおすすめです。
こちらはカラーが4色ありますので
お好みに合わせてお選びください。
【樹ら楽ステージ】
通常のタイプは凹凸がありません。
表面は平らになっていて、スッキリしています。
デッキの上で土いじりなどする予定の方は
通常タイプがおススメです。
と言うのも、木調タイプでは凹凸がある為
凹みに土などが入り込んでしまうと
お掃除がちょっと手間です。
傷などが出来ても、通常タイプの方は
ヤスリで簡単に見えづらくすることが出来ますので
デッキの上でDIYやガーデニングをする方は
通常タイプをおススメします。
こちらはカラーが5色ありますので
お家の雰囲気や、お庭に合わせてお選びください。
テラスがある方が良いのだろうか
と言うご質問を受けますが
なくても品質に問題は有りません。
ただ、人工木は熱を蓄えますので
夏場の炎天下に晒された時は、表面が熱くなります。
表面温度や日焼けを緩和するために
取り付けるといいでしょう。
また、デッキ上で洗濯物を干したい方や
ランチや読書をされる方にも、テラスの取り付けを
おススメいたします。
長時間ウッドデッキの上にいる、と言う場合は
取り付けると良いでしょう。
如何でしょうか。
ご興味を持たれた方は、是非一度
庭造へご相談下さいませ。
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム