名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
門扉・門まわりをお探しなら・・・庭造に行こう
・引戸タイプの門扉はあるか
・せっかくの門構えだからオシャレにしたい
・目隠し効果のある物がいい
『門扉』と言われると、扉をイメージされる方が
多いかと思います。
今回ご紹介するのは、スライド門扉と言われるものです。
例えば、門扉を玄関前に取り付けようと考えていたとします。
もし、道路から玄関まであまり距離が無いと
扉はついても、開けた時に玄関ポーチなどに引っかかったり
近すぎて使い辛い、と言う状況になります。
そういった時に、スライド門扉の出番です。
名前の通り、開閉は横へスライドして行われます。
そのため、左右にスペースが確保されていれば
道路から玄関までの距離が、短くても
取り付ける事が可能です。
さらに、アウタースライドはフラットレールを
採用しておりますので
ベビーカーや車いすでの出入りも楽々です。
アウタースライドA型/B型
細い横格子と、縦格子のスライド門扉です。
シンプルなデザインで、どんなお家ともマッチします。
完全目隠しでは御座いませんが、目が細かいので
中が見えにくくなっています。
風もしっかり通るので、空気がこもりません。
カラーは全部で4色ございます。
お好みでお選びください。
アウタースライドC型
縦格子のタイプで、木目調のラミネート加工が可能です。
B型よりも目が粗くなりますので、その分中は見えますが
格子が太くなった分重厚感が出ますし
木目調のラッピングがより映えます。
アルミカラーは全部で3色、木調カラーは2色です。
アウタースライドD型
完全に目隠しされたタイプです。
中は一切見えませんので、目隠しを重視される方は
こちらを選ばれるといいですよ。
カラーは木目調がメインになっていますので
アルミ形の色は冷たい印象だから避けたい
と言う時にオススメです。
アルミカラーは1色、木調カラーは4色です。
土地が狭いから、門扉は取り付けられない
と、諦めたことがある方は
一度ご検討されてみては如何でしょうか。
お見積りは無料でお出ししておりますので
ご興味を持たれた方は、お気軽にご相談くださいね。
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム