ガーデンルーム

ガーデンルーム LIXIL ストックヤード

守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で

テラス囲い・ガーデンルームをお探しなら・・・庭造に行こう

 

◇◆ガーデンルーム◇◆

~LIXIL ストックヤード~

 

・ちょっとした物置が欲しい

・土地が狭くて物置が置けない

・死に地を有効活用したい

 

そんな時にオススメなのが

LIXILのストックヤードです。

 

8

 

物置を設置したいと言う方は多く見えますが

中々設置出来るほどの敷地がありません。

物置自体は入っても、取り出すための

スペースが確保できない、と言うケースがあります。

そんな時こそ、ストックヤードの出番です。

感覚としては、ガーデンルームに近いでしょうか。

出入り口は、物置と違い正面ではなく

両サイドにつきます。

 

その為、敷地めいっぱいに設置しても

横幅に余裕さえあれば、出入りが可能になります。

物置として以外にも、たくさんの使い道があります。

 

例えばゴミ置き場。

3

 

忙しくて出し忘れてしまったり

ゴミ袋の数が2つ3つと増えてしまった場合

家の中に入れておくのは気分が悪いですね。

かといって外に出しておけば

カラスにつつかれて、お隣さんの迷惑にも

なりかねません。

そんな時、ストックヤードを勝手口前

設置しておけば、カラスにつつかれる心配も

ありません。

外観も損なわないので、一石二鳥です。

 

例えば自転車置き場。

 

2

 

サイクルポートでもいいですが

出来れば囲われた場所にしまって置きたい

と言う方も見えるかと思います。

防犯面での不安もありますね。

ストックヤードなら、三面すべて囲えますし

扉には鍵もついていますので

防犯面でも安心です。

自転車置き場としてだけでなく

タイヤや工具を置いておけば

メンテナンスも楽に出来ます。

 

7

 

こちらのストックヤードは

波板タイプと、平らなポリカーボネートタイプ

2種類から選ぶ事が出来ます。

形状も、スクリーン、袖壁、ヤード

3つの仕様から選べます。

使いたい目的や、地形に合わせて

お好みの物をお選びくださいませ。

 

9

 

敷地を最大限活用できる収納スペース

ストックヤード

 

如何でしょうか。

ご興味を持たれた方は、是非一度

庭造へご相談くださいませ。

 

ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム

 

材質
本体 : アルミ形材
パネル : ポリカーボネート板
      熱線吸収ポリカーボネート板
      熱線吸収アクアポリカボーネート板
あなたにオススメの記事