ガーデンルーム

ガーデンルーム 三協アルミ スマーレ

名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で

テラス囲い・ガーデンルーム・バルコニーをお探しなら・・・庭造に行こう

 

◇◆ガーデンルーム◇◆

~三協アルミ スマーレ~

 

・オシャレなテラスが欲しい

・カフェのような空間を造りたい

・腰壁のあるガーデンルームが良い

 

ガーデンルームと言っても

外見がほとんど一緒で、何が違うのかわからない

と言う方が多いかと思います。

今回は、三協アルミのスマーレについて

ご紹介していこうと思います。

 

まずスマーレは、3つの種類に分ける事が出来ます。

 

サイドクローズタイプ

1

 

こちらは通常のガーデンルームと同じですね。

3方が囲われており、一つの部屋のようにして

ご利用いただく事が出来ます。

風の出入りをコントロールしたい時や

雨風が強くても、洗濯物を干したい

と言う時にはおススメです。

 

サイドオープンタイプ

2

 

こちらは左右に扉などがありませんので

風をしっかり通します。

テラス空間として使いたい、と言う時にオススメで

前面には、はめ殺しが入っておりますので

正面からの風は防ぐ事が出来ますよ。

※はめ殺し…開閉できない窓の事です。

 

オープンテラスタイプ

3

 

こちらは通常のテラスと同じ仕様ですね。

屋根のみのタイプで、左右、前面は

風を隔てるものがありませんので、通気性は抜群です。

 

さらに、テラスの多くは屋根に対して

柱が2本~3本の設定の物が多いですが

スマーレのテラスは、柱が最小でも3本あり

最大で7本の設定があります。

柱の本数が多くなることで

オシャレな外観に仕上げる事が出来ますよ。

まるでカフェのような雰囲気になります。

 

そしてスマーレの最大の特長と言えば

腰壁です。

 

4

 

前面からの出入りは出来なくなりますが

まず、足元を隠すことが出来ます。

座った時に外から見えたりしませんので

小さなお子様と遊ぶ時に、周りの視線を

気にする必要がありません。

また、腰壁にはタイルを貼ったり

ジョリパッド塗りで色を好きに変えられます。

そうする事で、他にはない一つだけの

ガーデンルームを作り上げる事が出来るのです。

 

袖壁をつくって、カフェのような雰囲気

テラス、ガーデンルームをつくりたい

と言う時は、スマーレがおススメですよ。

 

如何でしょうか。

ご興味を持たれた方は、是非一度

庭造へご相談下さいませ。

 

ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム

本体 アルミ形材、樹脂ラミネート形材

屋根パネル ポリカーボネート板、熱線遮断ポリカーボネート板、熱線吸収防汚ポリカーボネート板

前面パネル ガラス、ポリカーボネート板、熱線収集防汚ポリカ板

腰・袖パネル部 木質系繊維混入セメントけい酸カルシウム・アルミ形材
カラー
アンティークホワイト・ストーンブラウン・サンドベージュ、墨、ブラウンウッド、ホワイトウッド

デッキ部 人工木、アルミ形材
カラー
パイン、モカブラウン、ローズウッド、チャコールブラック、グレーマーブル、ブラックマーブル、ホワイトマーブル、テラコッタマーブル
あなたにオススメの記事