名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
カーポート・車庫周りをお探しなら・・・庭造に行こう
・屋根上の汚れが見えるのが嫌だ
・格好いいカーポートが良いな
・スッキリした外観の物が良い
LIXILの新商品SCのご紹介です。
従来のカーポートとは、全く異なったデザインですね。
屋根材が、今では主流となっている
ポリカーボネートではなく、アルミ材を使用しています。
住宅との調和をテーマに考えられたそうです。
今までのカーポートと言いますと
柱があって、屋根の骨組があって、屋根材の
ポリカ―ボネーとがある、と言う造りなのですが
SCの場合は、その根本から造りが違います。
まず、パッと見た時に、骨組がありません。
『屋根』と『柱』のみです。
屋根材そのものを骨組みとして使うことで
全体的にスッキリとした外観に仕上がっています。
そして驚いた事に、このSCの屋根は
厚さが4cmしかありません。
しかし、強度が落ちているわけではなく
アルミを屋根材として使うことで
この薄さを実現しているのです。
屋根が厚くなれば、その分見た目の印象は
どっしりとしたものになってしまいます。
とてもシンプルな外観のSCは、テーマ通り
どんな住宅にも違和感なく調和してくれますよ。
さて、カーポートには必ずついてくる
雨樋ですが、パッと見た時にどこにあるか
皆さま見つけられるでしょうか。
実は
横樋は屋根と一体化し、縦樋は柱の中にあるのです。
本来なら外にあるはずの樋を中に収納、一体化することで
SC本体の外観を損なう事無く
機能を存分に発揮することが出来るのですね。
ポリカーボネートのカーポートよりも
屋根下は暗くなってしまいますが、オプションとして
屋根にダウンライトを付ける事が出来ます。
これなら夜間は明るく、さらにオシャレになりますね。
カラーは全部で3色ございます。
柱と屋根の色を変えることも出来ますので
お好みで、カスタマイズしてみては如何でしょうか。
今はまだ1台用のみの設定ですが
今年の秋ごろに、新しく2台用が増える予定です。
もう少しお待ちくださいね。
如何でしょうか。
新しいタイプのカーポートSC。
ご興味を持たれた方は、是非一度
庭造へご相談下さい。
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム