名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
デッキ・テラスをお探しなら・・・庭造に行こう
・ウッドデッキをお探しの方に!
・お庭の利便性を高めて、目隠しもしたい方に!
・木の風合いが好きな方に!
お庭の目隠しのためにフェンスと付けたい方は多くいらっしゃると思いますが、
どうせならお庭の利便性も良くして、おしゃれに使える庭にしたいと思いませんか?
ウッドデッキ上にフェンスを取り付ければ、
目隠しをしながら、素敵で便利なお庭を演出することが可能です。
今回はLIXIL 樹ら楽ステージのオプションである、
デッキフェンスを例にとってご紹介いたします。
例えば、お部屋の中にいるときに、外からの目線が気になるとします。
お部屋の中からの目線は基本的には、
下の地面から家の基礎分高い場所に立った目線になります。
住宅の基礎の高さは、大体30cm~60cmくらいの高さになります。
間をとって50cmくらいだとすると、大体165cmの方が
家の中で立っている場合、目線の高さがおおよそ2mくらいになります。
外の目線から2m隠そうと思うと、フェンスの設置場所にもよりますが、
相当高いフェンスを取り付けなければなりません。
そうしますと、フェンス自体に圧迫感を感じてしまい、
閉塞感のあるお庭になってしまいます。
しかし、ウッドデッキの上にフェンスを取り付ける形にしますと、
ウッドデッキの高さが、家の基礎の高さと大体同じ位置に来るので、
そこまでの高さのフェンスは必要ありません。
フェンスの最終的な高さにあまり違いはありませんが、
フェンス自体の高さは違うので、
見た目で感じる圧迫感が低く感じます。
さらに、ウッドデッキ自体の利便性もプラスされますので、
お庭を利用するのが、より一層楽しくなること間違いなしです。
ウッドデッキ上でお子様を遊ばせたり、お洗濯ものを干したり、
思い思いの時間を過ごすことができます。
ウッドデッキ上に取り付けできるフェンスも豊富な種類のご用意があります。
用途やお好みに合わせてお選びください。
ブログの文章にご興味を持たれた方、
もう少し詳しいお話を聞きたい方、
いらっしゃいましたら是非、庭造へご相談ください。
従業員一同、誠心誠意お答え致します!!
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム