名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
ウッドデッキ・テラスをお探しなら・・・庭造に行こう
・ウッドデッキをお探しの方に!
・オシャレなお庭を演出したい方に!
・お手入れの手間を省きたい方に!
ウッドデッキを取り付けるなら天然木の物よりも人工木の物の方がおすすめです。
天然木の物ですと、自然の風合いは1番なのですが、お手入れの手間がすごくかかります。
定期的に塗料を塗り直さないとすぐ傷んでしまいますし、
シロアリ被害でボロボロになってしまったりします。
人工木のウッドデッキですと、
天然木に比べて、耐久性が高いですし、
シロアリの被害もほとんどありません。
今、ウッドデッキを取り付けるなら断然人工木をおすすめします。
今回は、人工木のウッドデッキ、
三協アルミ ひとと木2 をご紹介します。
人工木がなぜ腐食に強いかというと、
耐腐性に優れている樹脂でできているからなんです。
樹脂と聞くと、見た目のプラスチックっぽさを気にされる方が多いのですが、
人工木は、木粉が混ぜ込んでありますので、
見た目も肌触りもぬくもりのある木質感が再現されています。
もし、汚れた場合でも、水洗いできますのでお手入れも楽々です。
汚れでなく、傷がついた場合でも、サンドペーパーで表面を磨いて頂ければ、
補修することが可能です。
よりリアルな質感をお求めの方は、
木目風に加工されている床板もごさいます。
標準床板と比べると、木目の凸凹が大きくデザインされていますので、
滑りにくくなっています。
本体の色は通常床板が4種類、木目床板が2種類から選べます。
束柱の色も4色からお選び頂けますので、お好みでお選びください。
ブログの文章にご興味を持たれた方、
もう少し詳しいお話を聞きたい方、
いらっしゃいましたら是非、庭造へご相談ください。
従業員一同、誠心誠意お答え致します!!
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム