カーポート

【M.シェードⅡ】2020年最新モデル!!スタイリッシュなカーポート

名古屋市・守山区・春日井市・尾張旭市・瀬戸市で

カーポートを探すなら・・・庭造に行こう!!

 

◇◆カーポート◆◇

~三協アルミ M.シェードⅡ~

 

・スタイリッシュなカーポートをお探しの方に!

・柱が邪魔になりにくいカーポートをお探しの方に!

・カーポートと照明をおしゃれに組み合わせたい方に!

 

今回は、2020年最新モデルのスタイリッシュなカーポート、

三協アルミ M.シェードⅡのご紹介です。

 

おしゃれなカーポートがさらに進化!

M.シェードⅡは、元々あったM.シェードというカーポートの後継商品です。

アルミトラスの幾何学的な見た目がおしゃれに駐車空間を演出してくれます。

 

そんなスタイリッシュなカーポートが今回どのように変わったのか、

ご紹介致します。

 

M.シェードⅡは、屋根のタイプが1つ増えました。

 

・梁置きタイプ

MシェードⅡ 梁置きタイプ

まずは、従来からあった梁置きタイプです。

こちらは、フレームに屋根を乗せた安定感のあるタイプです。

 

従来のものよりも梁がスリムになり、雨樋やボルトを露出させないように、

カバー材が取り付けられており、

見た目がより洗練されたものになっています。

 

梁は最大12mまで延長可能です。

敷地によっては、柱が立つ予定の位置に障害物や配管があり、

柱が立てられない場合があります。

しかし、M.シェードⅡであれば、

梁を延長して障害物を避けることができます。

MシェードⅡ 梁延長

また、延長した梁をゲートのようにして、車庫周りだけでなく、

ファサード空間を全体的に演出することも可能です。

 

・上吊りタイプ

MシェードⅡ 上吊りタイプ

こちらは、新しく追加されたタイプです。

先ほどの梁置きタイプですと、屋根の四隅に柱が立つ形になるのですが、

上吊りタイプは、後方支持型といって、

柱が後方の1面に集中して立っているタイプなんです。

ですので、前方部分が開放的な雰囲気になり、

さらに、駐車時や発車時、乗り降りの際に柱が邪魔になりにくいです。

こちらのタイプも、雨樋やボルトが目立ちにくい構造になっています。

 

照明を組み合わせてよりスタイリッシュに

MシェードⅡ 照明

M.シェードⅡはオプションで照明を取り付けることができます。

照明を取り付けることで、日中と夜間で違った雰囲気を楽しめます。

また、車庫周りを明るく照らしてくれるため、

防犯効果も期待できます。

 

雰囲気も良くなり、防犯対策としてもうってつけなので、

是非、カーポートと一緒に照明も取り付けることをおすすめ致します。

 

最後に

MシェードⅡ キャッチ2

如何でしょうか?

最新式のスタイリッシュなカーポート M.シェードⅡ、

是非ご検討ください。

 

ブログの文章にご興味を持たれた方、

もう少し詳しいお話を聞きたい方、

いらっしゃいましたら是非、庭造へご相談ください。

従業員一同、誠心誠意お答え致します!!

ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム

材質 本体:アルミ形材
   屋根材:ポリカーボネート板/熱線吸収ポリカボネート板/熱線遮断ポリカボネート板/熱線遮断FRP板DRタイプ
あなたにオススメの記事