名古屋市・守山区・春日井市・尾張旭市・瀬戸市で
おしゃれなウッドデッキを探すなら・・・庭造に行こう!!
◇◆ウッドデッキ◆◇
~三協アルミ ラステラ~
・他とは違うウッドデッキが欲しい!
・おしゃれでかっこいいウッドデッキを探している!
・シックな雰囲気が好き!
お庭に取り付けるウッドデッキのほとんどは、
木の質感を前面に押し出しているものになります。
「ウッド」デッキなので、当たり前と言えば当たり前なのですが…。
・木の質感があんまり好きじゃない。
・もっとカッコいいウッドデッキはないの?
実はそんなお客様にぴったりのデッキがあるんです。
今回ご紹介するのは、
モダンでシックな屋外フローリング
三協アルミ ラステラのご紹介です。
・ウッドでもタイルでもないガーデンフロア
ラステラの特徴は床板のデザインです。
人工木でできているのですが、
木のような見た目ではなく、
フローリングのような見た目のガーデンフロアになります。
耐久性、耐候性に優れた人工木で、お手入れの手間も楽々です。
板幅が、幅広の274mmに設定されていまして、
このサイズは、従来のウッドデッキと比べると最大のサイズなんです。
同じ三協アルミのひとと木2と比べると、
70mm大きいサイズになります。
ワイドな板幅が広々とした印象の演出してくれて、
優雅なお庭になります。
幕板はアルミで出来ており、メリハリの付いたスタイリッシュさを感じられます。
まさにカッコいいを絵に描いたようなデザインですね。
・床張り出し納まりで上質感を演出
ラステラには2種類の床納まりがあります。
標準納まり
こちらはスタンダートな床下の構造になっており、
シンプルな納まりです。
どのような雰囲気にもよく合う、使い勝手の良いデザインです。
床張り出し納まり
こちらの仕様ですと、
束柱が内側によっているので、
床板が張り出したような見た目になっています。
柱が目立たないので、
まるで床板が地面から浮いているような浮遊感を感じられます。
ツートンフレームにして頂ければ、
幕板の上部分と下部分の色を変えることができ、
下部分を黒色にして頂ければ、さらに柱が目立ちにくくなります。
オプションで、照明を取り付けて頂ければ、
より上質感や高級感を演出してくれます。
カッコよくて使い勝手の良いデッキにしたいなら、
こちらの床張り出し納まりがおすすめです。
カッコいいモダンなお家にぴったりのラステラ、
如何でしょうか?
ブログの文章にご興味を持たれた方、
もう少し詳しいお話を聞きたい方、
いらっしゃいましたら是非、庭造へご相談ください。
従業員一同、誠心誠意お答え致します!!
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム